【8/29】連続セミナー(東北大多元研)
2018.08.07 イベント
東北大学サマースクールに出席するため仙台に滞在される予定のProf. Johan Hofkens(ルーヴェン・カトリック大学)と、学生のFabian Dingfelder(チューリッヒ大学)の連続セミナーを下記の日程で開催致します。Hofkens教授は、光化学を専門とし、有機材料やバイオ系の単一分光などで、世界を牽引する研究を出し続けている著名な先生です。Dingfelder氏はBenjamin Schuler教授の指導のもと、タンパク質の一分子蛍光分光に取り組んでいる博士課程の学生です。
どちらかの講演だけでも構いませんので、ぜひご参加くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
日時:2018年 8月29日(水)、15時から
場所:東北大学 多元物質科学研究所 東1号館 3階 307号室
主催:東北大学多元物質科学研究所
共催:東北大学多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター、
物質・デバイス共同利用研究拠点、
人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミックアライアンス
プログラム:
15:00~15:50
"Microfluidic Devices for Probing Protein Dynamics with Single-Molecule Spectroscopy"
Fabian Dingfelder (Department of Biochemistry, University of Zurich)
16:00~
"Single Particle Microscopy & Spectroscopy of Morphology and Size Controlled Perovskite Crystals: PEROVSKOPY"
Prof. Johan Hofkens (Department of Chemistry, KULeuven, Belgium)
※ なお、こちらの講演会では拠点・アライアンス博士課程学生グローバル研究力養成道場(第3回)も 合わせて行います。 皆様お誘い合わせの上、多数のご来聴をお待ちしております。
問い合わせ先:
東北大学多元物質科学研究所 教授 高橋 聡
Tel: 022-217-5842
E-mail: st*tagen.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
東北大学多元物質科学研究所 教授 笠井 均
Tel: 022-217-5612
E-mail: hitoshi.kasai.a6*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)